埼玉県比企郡滑川町にある国営武蔵丘陵森林公園は、日本初の国営公園として1974年に開園した広大な自然公園です。東京ドーム約65個分の広さを誇り、四季折々の花や自然、子ども向け遊具やイベントが盛りだくさん。この記事では、特に子連れで安心して楽しめるスポットや安全設備、おすすめの過ごし方をご紹介します。
国営武蔵丘陵森林公園が子連れに人気の理由
◎ 園内はベビーカーや小さな子供でも安心して移動できる舗装路
◎ 浅い水遊び場や年齢別遊具など安全面への配慮
◎ 授乳室・おむつ替え台・ベビーカー貸出あり
◎ 迷子時の放送・スタッフ連携体制が整っている
子供が楽しめるおすすめスポット
水遊び場(じゃぶじゃぶ池)
◎ 水深5〜30cmの浅い造り
◎ 夏季限定オープン
◎ 木陰や休憩スペースも充実
ぽんぽこマウンテン
◎ 日本最大級のエアートランポリン
◎ 年齢別のエリア分けで安全
◎ 中央口から近くアクセス便利
冒険コース(アスレチック)
-
自然の地形を活かした24種類の木製遊具
-
小学生以上推奨、親子で挑戦も可
むさしキッズドーム
-
屋内型遊具エリア
-
雨や猛暑日でも安心
花畑エリア
-
春:ネモフィラ・ポピー
-
夏:ひまわり・ペチュニア
-
秋:紅葉ライトアップ
-
北口からアクセスしやすい
おすすめモデルコース(春〜秋)
午前
中央口→ぽんぽこマウンテン→冒険コース昼
芝生広場でお弁当 or 園内レストラン午後
水遊び場 or サイクリング→花畑散策基本情報
-
住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
-
入園料:大人450円/中学生以下無料/65歳以上210円
-
開園時間:季節により変動(9:30〜16:00〜17:00)
-
休園日:月曜(繁忙期は無休)・年末年始
-
駐車場:約1,600台(有料)
-
-
まとめ
国営武蔵丘陵森林公園は、自然・遊び・安全設備がそろった子連れに理想的なスポット。四季ごとの景色やイベントで、訪れるたびに新しい楽しみが見つかります。週末や長期休暇に、ぜひ家族で訪れてみてください。